端午の節句の記事一覧
端午の節句が近づいてくると、
鯉のぼりの姿を見かけます。
大きなものから小さなものまで、
様々ですが最大サイズになると
どれぐらいの大きななのでしょう?
この記事の続きを読む>>
端午の節句は菖蒲の節句とも呼ばれます。
なぜ、そんなふうに呼ぶんでしょうね。
また、5月5日の端午の節句には、
菖蒲湯に入るようなのです・・・
この記事の続きを読む>>
端午の節句には何を食べるのでしょうか?
「柏餅」や「ちまき」は思いつくんだけど、
料理となるとパッと思いつかないです。
いったいどんな料理を食べるのでしょうか・・・
この記事の続きを読む>>
端午の節句の飾りといえば、
真っ先に思い浮かぶのは、
「こいのぼり」ですよね。
でも他にも色々とあるんですよ。
この記事の続きを読む>>
サブコンテンツ