• twitter
  • RSS

そこが知りたい!キニナル情報ブログ

そこが知りたい! キニナル話題やニュース、楽しい情報、面白い事などを独自の視点で紹介します。
メインメニュー
  • トップページ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  1. HOME
  2. 雑学、豆知識の記事一覧

雑学、豆知識の記事一覧

冷房と除湿なら電気代が安いのは?除湿方式によって違うの?

エアコン

 

エアコンなしで過ごすのは

厳しいぐらい暑くなってきました。

しかし電気代が高いので、

あまりガンガン使うのも・・・

それにしても冷房と除湿なら

どっちが電気代安いんでしょうね?

この記事の続きを読む>>

2014年07月15日(火) 生活 • 雑学、豆知識

ミドリムシを食べて健康に?ユーグレナサプリの効果とは?

ミドリムシ

 

ミドリムシを食べると

健康に良いって知ってますか?

最近ではサプリメントや、

さまざまな食品に使用されるなど、

かなり注目されているのです。

どんな効果があるのでしょうか?

この記事の続きを読む>>

2014年06月26日(木) 健康 • 食品、食事

ひょうの最大サイズは?天気予報の雹と霰の違いは?

ひょう

 

東京で大量のひょうが降りましたね。

あんなにも大きな粒だと

当たったときに痛そうです。

農作物にも被害があるようで怖いですね。

そんなひょうですが過去には、

もっと大きなのが降っています・・・

この記事の続きを読む>>

2014年06月25日(水) 気象

ニホンウナギが絶滅?IUCNのレッドリスト掲載でどうなるの?

ウナギ絶滅

 

ニホンウナギが国際的な

レッドリストに掲載されて、

絶滅危惧種に指定されました。

このIUCNのレッドリストに

掲載されたらどうなるのか・・・

この記事の続きを読む>>

2014年06月13日(金) 雑学、豆知識

カメムシの大量発生で注意報?チャバネアオカメムシの被害とは?

カメムシ注意報

 

カメムシが大量発生したことで、

埼玉県が早期防除を呼びかけて、

病害虫発生予察注意報を発令しました。

このチャバネアオカメムシが

もたらす被害とは何なのでしょう?

この記事の続きを読む>>

2014年06月12日(木) 不思議、驚き • 雑学、豆知識

熱中症と熱射病の違いとは?日射病と呼ばなくなった理由は?

熱中症

 

だんだん暑くなってくると、

熱中症などに注意が必要です。

この熱中症と熱射病とは、

どのように違うのでしょうか?

また日射病と呼ばなくなった

理由とは何なのでしょうか?

この記事の続きを読む>>

2014年06月11日(水) 熱中症 • 雑学、豆知識

犬についたマダニは危険なの?予防するにはどうすれば?

犬

 

犬につくマダニをご存知ですか?

これは家にいるダニと違って、

とても危険な殺人ダニかもしれません。

そんなダニがつかないように、

予防しないと大変な事になります・・・

この記事の続きを読む>>

2014年06月10日(火) 危険な虫 • 犬

梅雨に体がだるいのは何故?気象病ってどんな病気?

気象病

 

梅雨になると雨の日が多くて

なんとなく体がだるい気がします。

実はこれは気分の問題だけでなく、

病気が原因の可能性があります。

気象病とはどんな病気なのでしょう?

この記事の続きを読む>>

2014年06月09日(月) 健康 • 気象

降水量と降雨量の違いとは?計測はどのように行なうの?

降水量

 

よく天気予報などで、

降水量何mmだとか、

降雨量何mmだとか、

言っているのですが、

あれってどう違うのでしょう?

この記事の続きを読む>>

2014年06月08日(日) 気象

缶切りや栓抜きがない時は?代用品で簡単に開ける方法

缶切り

 

缶切りや栓抜きなんかは、

どこの家にも有ると思いますが、

使おうとしたときにかぎって、

見つからない事があります。

そんな時に便利な代用品を紹介です。

この記事の続きを読む>>

2014年06月06日(金) 生活

ハリガネムシが人間に寄生!?カマキリを洗脳する恐怖の寄生虫

カマキリ

 

見た目はただの針金ですが、

実は恐ろしい能力を持った寄生虫

ハリガネムシを知ってますか?

なんと宿の主を洗脳するのですが、

このハリガネムシが人間に・・・

この記事の続きを読む>>

2014年06月05日(木) 不思議、驚き • 危険な虫

2014年のクールビズ期間は?スーパークールビズとは何?

クールビズ

 

お役所主導のわりには、

意外と定着したと思うのが

クールビズですよね。

そんなクールビズですが、

期間が決ってるの知ってますか?

この記事の続きを読む>>

2014年06月04日(水) 生活 • 雑学、豆知識

マダニの感染症は危険!猛毒殺人ウイルス『SFTS』とは?

殺人ウイルス

 

マダニの中には致死率の高い

猛毒殺人ウイルス「SFTS」を

保有している可能性があります。

もし噛まれて感染してしまうと

命の危険がある恐ろしいウイルスです。

このSFTSとは、どんなものなのでしょう・・・

この記事の続きを読む>>

2014年06月03日(火) 健康 • 危険な虫 • 雑学、豆知識

新入社員はメールに注意!ビジネスメールのマナーとは?

メール

 

学生の頃とは違って、

社会人になるといろいろと

大変な事も多いと思います。

なかでもメールでのやり取りなどは、

これまでのようにはいきませんよね・・・

この記事の続きを読む>>

2014年06月02日(月) ビジネス
1 2 3 … 5 次へ »
サブコンテンツ
Google
カスタム検索
スポンサードリンク

今週の人気記事です

  • オオイヌノフグリの意味があまりにひどい!花言葉や別名は? オオイヌノフグリの意味があまりにひどい!花言葉や別名は?
  • アセビ(馬酔木)の花言葉は?毒性があるってほんとう? アセビ(馬酔木)の花言葉は?毒性があるってほんとう?
  • 四角い電池の名前は?用途や他の電池との違いは? 四角い電池の名前は?用途や他の電池との違いは?
  • 缶詰の賞味期限切れは食べれるのか?その驚きの安全性とは・・・ 缶詰の賞味期限切れは食べれるのか?その驚きの安全性とは・・・
  • バルってどんな意味なの?スペイン式の居酒屋とは? バルってどんな意味なの?スペイン式の居酒屋とは?
  • 新入社員の挨拶で一言って何を言ったらいいの? 新入社員の挨拶で一言って何を言ったらいいの?
  • 和歌山でバーベキューができる海水浴場は?期間や駐車場は? 和歌山でバーベキューができる海水浴場は?期間や駐車場は?
  • エベレストとチョモランマの違いは?サガルマータとは? エベレストとチョモランマの違いは?サガルマータとは?
  • スーパー銭湯と普通の銭湯の違いは?温泉かどうかなの? スーパー銭湯と普通の銭湯の違いは?温泉かどうかなの?
  • 開封後の調味料どれぐらいまでなら大丈夫?最適な保存方法は? 開封後の調味料どれぐらいまでなら大丈夫?最適な保存方法は?
  • ハリガネムシが人間に寄生!?カマキリを洗脳する恐怖の寄生虫 ハリガネムシが人間に寄生!?カマキリを洗脳する恐怖の寄生虫
  • おいたとは?どんな意味で使われる言葉なの? おいたとは?どんな意味で使われる言葉なの?
  • 冷風扇の効果は?クーラーのように冷えるの? 冷風扇の効果は?クーラーのように冷えるの?
  • ハナミズキの花言葉は?花水木とヤマボウシの違いは? ハナミズキの花言葉は?花水木とヤマボウシの違いは?
  • 沈丁花(ジンチョウゲ)香りが強い春に咲く花の花言葉は? 沈丁花(ジンチョウゲ)香りが強い春に咲く花の花言葉は?
  • 子猫にシラミが!猫のシラミは人間に感染するのか? 子猫にシラミが!猫のシラミは人間に感染するのか?
  • タッチパネルの反応が悪い!押せない時の対処方は? タッチパネルの反応が悪い!押せない時の対処方は?
  • 花冷えの季節とはいつ頃?どんなときに使う言葉なの? 花冷えの季節とはいつ頃?どんなときに使う言葉なの?
  • 缶切りや栓抜きがない時は?代用品で簡単に開ける方法 缶切りや栓抜きがない時は?代用品で簡単に開ける方法
  • ネコヤナギはなんで猫柳って名前なのか?由来や花言葉は? ネコヤナギはなんで猫柳って名前なのか?由来や花言葉は?
  • 端午の節句には何を食べる?料理にはどんな意味があるの? 端午の節句には何を食べる?料理にはどんな意味があるの?
  • ひな人形の人形の名前を言えますか?ひな祭りにもケーキが人気? ひな人形の人形の名前を言えますか?ひな祭りにもケーキが人気?
  • ハルカス展望台「ハルカス300」の予約とは?日時指定券ってなに? ハルカス展望台「ハルカス300」の予約とは?日時指定券ってなに?
  • 兵庫県でバーベキューの出来る海水浴場は?期間や駐車場は? 兵庫県でバーベキューの出来る海水浴場は?期間や駐車場は?
  • 鯉のぼりの最大サイズは?ジャンボこいのぼりはどこで見れる? 鯉のぼりの最大サイズは?ジャンボこいのぼりはどこで見れる?
  • 夜に笛を吹くとヘビが出る?!この迷信の本当の意味は・・・ 夜に笛を吹くとヘビが出る?!この迷信の本当の意味は・・・
  • 降水量と降雨量の違いとは?計測はどのように行なうの? 降水量と降雨量の違いとは?計測はどのように行なうの?

ランキング参加中

応援クリックお願いします


人気ブログランキングへ
スポンサードリンク
スポンサードリンク

カテゴリー

  • 雑学、豆知識 (66)
    • 不思議、驚き (5)
    • 食品、食事 (14)
    • 生活 (10)
    • 冠婚葬祭 (2)
    • お金 (1)
    • 車 (1)
    • 気象 (16)
    • 挨拶 (2)
    • 危険な虫 (5)
    • 迷信 (1)
    • ビジネス (2)
  • 健康 (12)
    • ダイエット (3)
    • 熱中症 (2)
    • 禁煙 (2)
    • 加齢臭対策 (1)
  • ペット (3)
    • 猫 (1)
    • 犬 (1)
  • 年中行事 (34)
    • 季節の花 (9)
    • 節分 (3)
    • ひな祭り (5)
    • 二十四節気 (6)
    • お花見 (2)
    • お参り (1)
    • 端午の節句 (4)
    • 入園、入学 (1)
    • 母の日 (3)
    • 父の日 (2)
    • 七夕 (1)
  • イベント (15)
    • バレンタインデー (3)
    • クリスマス (3)
    • 天体 (2)
    • エイプリルフール (1)
    • ホワイトデー (4)
  • スポット (18)
    • 不思議、おもしろ (3)
    • イルミネーション (1)
    • レジャー (4)
    • 絶景 (1)
    • 桜 (4)
    • 温泉 (1)
    • 海水浴場 (2)
    • ホタル (1)
  • おもしろ動画 (3)
  • 未分類 (1)

最近の投稿はこちら

  • 加齢臭の原因とは?加齢臭対策には専用石鹸が効果的加齢臭の原因とは?加齢臭対策には専用石鹸が効果的
  • 冷房と除湿なら電気代が安いのは?除湿方式によって違うの?冷房と除湿なら電気代が安いのは?除湿方式によって違うの?
  • 大阪梅田にお化け屋敷?2014恐怖のかくれんぼ屋敷大阪梅田にお化け屋敷?2014恐怖のかくれんぼ屋敷
  • 七夕の意味を子供にも分かる教え方は?七夕には何を食べるの?七夕の意味を子供にも分かる教え方は?七夕には何を食べるの?
  • ミドリムシを食べて健康に?ユーグレナサプリの効果とは?ミドリムシを食べて健康に?ユーグレナサプリの効果とは?
  • ひょうの最大サイズは?天気予報の雹と霰の違いは?ひょうの最大サイズは?天気予報の雹と霰の違いは?
  • 禁煙パッチの成功率は?価格はどれくらい?副作用はあるの?禁煙パッチの成功率は?価格はどれくらい?副作用はあるの?
  • 禁煙グッズを使わずにタバコを吸いながら禁煙に成功した方法禁煙グッズを使わずにタバコを吸いながら禁煙に成功した方法
  • 熱中症対策の飲み物「経口補水液」の作り方は?飲みすぎに注意熱中症対策の飲み物「経口補水液」の作り方は?飲みすぎに注意
  • ニホンウナギが絶滅?IUCNのレッドリスト掲載でどうなるの?ニホンウナギが絶滅?IUCNのレッドリスト掲載でどうなるの?
  • カメムシの大量発生で注意報?チャバネアオカメムシの被害とは?カメムシの大量発生で注意報?チャバネアオカメムシの被害とは?
  • 熱中症と熱射病の違いとは?日射病と呼ばなくなった理由は?熱中症と熱射病の違いとは?日射病と呼ばなくなった理由は?
  • 犬についたマダニは危険なの?予防するにはどうすれば?犬についたマダニは危険なの?予防するにはどうすれば?
  • 梅雨に体がだるいのは何故?気象病ってどんな病気?梅雨に体がだるいのは何故?気象病ってどんな病気?
  • 降水量と降雨量の違いとは?計測はどのように行なうの?降水量と降雨量の違いとは?計測はどのように行なうの?
  • 缶切りや栓抜きがない時は?代用品で簡単に開ける方法缶切りや栓抜きがない時は?代用品で簡単に開ける方法
  • ハリガネムシが人間に寄生!?カマキリを洗脳する恐怖の寄生虫ハリガネムシが人間に寄生!?カマキリを洗脳する恐怖の寄生虫
  • 2014年のクールビズ期間は?スーパークールビズとは何?2014年のクールビズ期間は?スーパークールビズとは何?
  • マダニの感染症は危険!猛毒殺人ウイルス『SFTS』とは?マダニの感染症は危険!猛毒殺人ウイルス『SFTS』とは?
  • 新入社員はメールに注意!ビジネスメールのマナーとは?新入社員はメールに注意!ビジネスメールのマナーとは?
  • 四角い電池の名前は?用途や他の電池との違いは?四角い電池の名前は?用途や他の電池との違いは?
  • 熱中症対策には飴が効果的!どんな飴がおすすめなの?熱中症対策には飴が効果的!どんな飴がおすすめなの?

タグクラウド

2014 PM2.5 いつ お返し ひな人形 ひな祭り エルニーニョ クリスマス バーベキュー プレゼント ホワイトデー マナー ランキング 今年 効果 動画 危険 子供 寄生虫 対処 対策 意味 料理 新入社員 時期 最大 期間 桜 梅雨 母の日 注意 海水浴 温泉 猫 由来 種類 端午の節句 節分 糖質制限 花見 花言葉 見頃 違い 雛人形 駐車場

WP Cumulus Flash tag cloud by Roy Tanck requires Flash Player 9 or better.

アーカイブ

  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
スポンサードリンク
Google
カスタム検索
Copyright ©2018 そこが知りたい!キニナル情報ブログ All Rights Reserved.

このページの先頭へ


プライバシーポリシー
特定商取引に基づく表示