梅雨に体がだるいのは何故?気象病ってどんな病気?
 
梅雨になると雨の日が多くて

なんとなく体がだるい気がします。

実はこれは気分の問題だけでなく、

病気が原因の可能性があります。

気象病とはどんな病気なのでしょう?


 
昔から「雨が降ると古傷が痛む」とよく言います。

 
これは天気が悪くなる時に気圧が下がるのが原因のようです。

 
このような気象の変化による疾患や症状のことを、

『気象病』もしくは『天気病』などと呼んでいます。

 
 
では、気象病とはどんな病気なのでしょうか?
 
 
気象病の症状や対策などを調べてみました。

 

気象病とは?

 
気象の変化により発病したり、症状が悪化する病気です。
 
気象病の症状には以下のものがあります。

 

  • 頭痛
  • 関節痛
  • 吐き気
  • だるい

 
これらの症状は気圧が下がることが原因とされています。

 
人間の体は環境の変化に対して対応できるように、

体内で調節を行なうのですが、これが不十分だと、

変化に対応できなくなり気象病を引き起こすのです。

 
また、自律神経が乱れるなどしてメンタル面での不調では、

不安・発作・イライラ・うつなどの症状も引き起こします。

 
気圧が原因とされているこの病気は雨が降る前などの、

気圧が急激に下がる時などに症状がよく現れるようです。

 
 
これからの梅雨の季節などは、天候が悪い日が続くので、

上記のような症状に悩まされる事もあるかもしれません。

 
 
では、どのように対策すればいいのか?
 
 
規則正しい生活をするように心がける。
 
今のところ、これが一番の対策と言えます。

 
気圧の変化を止める事は人間には出来ないですから、

変化に対応できる体を作るようにするしかありません。

 
適度な運動をして、しっかりと睡眠をとるようにして、

栄養が豊富な食事を取るようにしましょう。

 
 
スポンサーリンク

最後に

 
これは管理人が個人的に思っていることなのですが、

今は何でもかんでも病気にしすぎだと思います。

 
雨が降ったら誰だって「だるく」なりますよ。

 
天気が悪かったら仕事行くのも嫌になりますけど、

それが気象病だと言われても、うーんって感じです。

 
確かに気圧の変化によって神経が圧迫されて、

頭痛や関節痛などの症状が出たら辛いと思います。

 
でも、天気が良くなったら痛みは無くなるんですよね?

 
そんなのは病気って感じがしないのですけどね・・・

 
 
まあでも、色んな病気があるもんです。

 
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
スポンサーリンク