季節の花の記事一覧
近くの公園でハナミズキが、
満開に花を咲かせていました。
どうしてもハナミズキといえば、
あの歌が浮かんでくるのですが、
どんな花言葉なのでしょうね?
この記事の続きを読む>>
見た目はスズランのような、
可愛い花を咲かせるアセビですが、
毒性があるらしいのです・・・
そんなアセビの花言葉など調べました。
この記事の続きを読む>>
春になると色んな花が咲きますが、
このレンギョウがなんといっても、
春の花のイメージがしますね。
やっぱり鮮やかな黄色い花が、
暖かな季節を感じさせてくれます。
この記事の続きを読む>>
オオイヌノフグリを知ってますか?
可愛らしい花なのですが、
名前の意味はあまりにもひどいです。
そんなオオイヌノフグリについて、
花言葉や別名も調べてみました。
この記事の続きを読む>>
ネコヤナギが咲いてました。
まだまだ寒い日が続いてるのですが、
自然の草花が咲いてるのを見ると、
確実に春へと季節が移ってますね。
この記事の続きを読む>>
今日は寒かったですね。
春は寒の戻りに注意です。
でも、沈丁花(ジンチョウゲ)の
花の香りがすると春だな~って
感じがしてきますよね^^
この記事の続きを読む>>
桜と言えばお花見ですよね。
時期的には寒いのですが、
春を感じる行事なので欠かせません。
今年の桜はいつ頃が見頃なのでしょうか?
この記事の続きを読む>>
地域や気候にもよりますが、
3月~4月に咲く「カタクリ(片栗)」は、
ひっそりと咲く可憐なイメージがあります。
ではカタクリとは、どんな花なのでしょう。
この記事の続きを読む>>
毎年1月~2月に咲く「蝋梅」は、
春の到来を告げる花と言われています。
まだまだ寒いですが、ロウバイの
黄色い花が満開になっているのを見ると
春が近づいてきてるなと感じます。
この記事の続きを読む>>
サブコンテンツ